私たちは、いよてつ髙島屋のローズカード、地元の企業や個人のお客さまに安心をお届けする損害保険等、地域に密着した金融サービスを提供しています。また、フリーローンを身近にご利用いただける、みきゃんカードの発行もスタートしました。
さらにこの春からは、伊予鉄フィナンシャルサービス株式会社として、この業界におけるイノベーションとリーダーシップを推進し、お客様のライフスタイルをトータルサポートしていきます。
(2025年5月1日現在)
名称 | 伊予鉄フィナンシャルサービス株式会社 |
---|---|
所在地 | 松山市湊町6丁目6番地1 〒790-0012 TEL.089-921-1000(代) FAX.089-934-2000 e-mail:honsya@iyotetsu-fs.co.jp URL:https://iyotetsu-fs.co.jp |
設立 | 1963年3月13日 |
資本金 | 75,000千円 |
営業地区 | 愛媛県下一円 |
代表者 | 代表取締役社長 清水 達郎 |
加盟店数 | 約1,500店 |
株主数 | 1社(株式会社伊予鉄グループ) |
社員数 | 28人 |
事業 | (1)クレジットカードの発行、個品割賦及びこれに関連する事業 (2)損害保険代理店 |
カード会員数 | 約14万人 |
沿革 |
1951年2月23日 協同組合松山専門店会設立、クレジット事業を開始 1963年3月 株式会社マツセンを設立、貸金業を開始 1997年4月 株式会社日専連えひめ、協同組合日専連松山にそれぞれ名称変更と同時に、協同組合からクレジット並びに商品券事業を譲受 2013年7月25日 伊予鉄道株式会社(現 株式会社伊予鉄グループ)の出資を受け、同社の100%子会社となる。 2013年10月1日 株式会社いよてつカードサービスへ社名変更 2024年4月1日 伊予鉄フィナンシャルサービス株式会社へ社名変更 |
免許 | (1)包括信用購入あっせん業者登録 (2)個別信用購入あっせん業者登録 (3)貸金業者登録 (4)クレジットカード番号等取扱契約締結事業者 |
年間取扱高 | 12,615百万円(2024年度) |
取引銀行 | 伊予銀行・愛媛銀行・広島銀行 他 |
- 一般事業主行動計画
- 次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画
- 女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
- 女性の活躍に関する情報の公表について 2025年4月10日公表
-
採用した労働者に占める男性・女性労働者の割合 対象期間:令和6年度(2024年4月1日から2025年3月31日) 職種 女性 男性 正社員 100% 0% パート 0% 0% -
管理職に占める女性労働者の割合 女性 男性 割合 60% 40%